理美容師のための
骨格理論アカデミー
〜その場から上達する技術の磨き方~
1961年生まれ。幼少の頃より、理容師だった両親の影響を受けて育つ。
1984年に英国研修に参加。また仏カンヌにて「世界理美容技術選手権大会」入賞。翌年、同日本大会優勝。以来、英国研修にてV.Sのトレーナーやパリでドライカットの原点に関わるなど、イギリス・フランス・アメリカにおいて研修を重ねる。
パリに本店を持つジャック・デサンジュ・ジャポンにおいてトップスタイリストとして活躍。
1990年に理美容室「art vivant」を開業。現場にこだわり、現在も月に350名~400名のお客様から支持を受け続けている。
また、英国政府教育職業技能省支援のHIQ国際ライセンス認定官として、日韓のべ300名にライセンスの発行。
日本で25年以上、のべ6000名に「骨格理論カット」を伝え続け、韓国juno hairで6年、中国や台湾などアジアにも活躍の場を広げている。
団体名 | 伝承プロジェクト運営委員会 ~美容室Airvivant内~ |
---|---|
住所 | 名古屋市千種区南明町3丁目48−1 |
運営管理 | なびきゅう事務局(株式会社大岡屋内) |
電話 | 0120-444-729 |
電話受付時間 | 平日10時~18時 |
住所 | 名古屋市千種区南明町3丁目48−1 |
「基礎鍛錬コース」~学び方を学ぶ~ 全6回/各4時間
【内容】段階的プログラム
・仕事の立ち位置(フォーム)を知る・自分の癖を発見する・原理原則に基づいて癖を見直す・早く正確な仕事は生産性の向上に繋がる・単価をあげても多くのお客様の満足につながる方法 など
【テーマ一例】・骨格理論とは・型と核 ・宮本武蔵、レオナルド・ダ・ヴィンチに繋がる〇〇 等々
「ハイスペックコース」~伝え方を学ぶ~ 3回/3時間
「メンテナンスコース」随時(一度講習を受けた方)
「講師養成コース」~教え方を学ぶ~(専用シザー2丁付き)6回/7時間
「ハイスペックコース」~伝え方を学ぶ~ 3回/3時間
のべ6,000人以上、300サロン以上への研修活動を、日本国内だけでなく中国や台湾などアジア各国の有力サロンでも行っています。また、Assesor(アセッサー)と呼ばれる講師(学習支援・評価担当者。HIQプログラムを学ぶラーナーを導き、各レベルの検定を行い、合否を判定する。)を育成し、東京・名古屋・仙台・新潟・北海道の各地アカデミーで活躍中です。
「ムダを省き、手間暇かける」という技術の極意に至る。この学び方を、改めて日本の理美容師に伝え、習得し、共に伝承して頂くためのコースです。ここで改めて習得した基礎技術は、皆さんの大切な「核」となると思います。その先には「信頼される仕事」「安心・安全を与える仕事」「お客様に喜ばれる仕事」を通して、技術者としての『誇り』を得ることができるはずです。
のべ6,000人以上、300サロン以上への研修活動を、日本国内だけでなく中国や台湾などアジア各国の有力サロンでも行っています。また、Assesor(アセッサー)と呼ばれる講師(学習支援・評価担当者。HIQプログラムを学ぶラーナーを導き、各レベルの検定を行い、合否を判定する。)を育成し、東京・名古屋・仙台・新潟・北海道の各地アカデミーで活躍中です。